イベント情報

ミドルシニア社員の可能性を引き出す!
新キャリア理論「サステナブルキャリア」とは?

働き方改革やSDGsの潮流、定年延長などの就労期間の長期化、VUCAと言われる不確実性の高まりなど、
今、キャリアを取り巻く環境は大きな変化の真っ只中にあります。そんな中で社員のキャリア形成支援にも新しいアプローチが求められています。

とりわけ、今後の企業の成長に欠かせないのがミドルシニア層の活躍です。
キャリアの転換期を迎える社員の力を引き出し、組織の価値を高めるにはどうすれば良いのでしょうか?

こんな課題に対して、今、最も注目を集めているキャリア理論が「サステナブルキャリア」です。
サステナブルキャリアは、仕事を通じて幸福、健康、組織貢献(仕事の成果)をバランスよく実現することが重要であると提唱する
「第4世代」とも言われているキャリア理論です。

今回、サステナブルキャリア研究の第一人者である大手前大学の北村雅昭をお招きした特別セミナーを開催します。
講演だけでなくパネルトークや皆様との質疑応答を通じて深く掘り下げるインタラクティブなイベントをお届けいたします。

これからの企業の成長戦略と社員のキャリア形成を両立させる新たな視点を、ぜひこの機会にお持ち帰りください!

このような方におすすめ

  • ミドルシニア層に関するキャリアの停滞感に課題を感じている方
  • 定年延長や就労期間の長期化に対応する新しい人事施策を模索している方

  • サステナブルキャリア理論に関心がある方

  •  社会的潮流に沿った人材活用や制度設計を検討している方

  •  既存のキャリア施策の見直しを検討されている方

イベント概要

日時 2025年9月24日(水)13:00〜14:30
開催場所 オンライン
申し込み期限

2025年9月23日(火)12:00

参加費 無料
対象

企業・組織に所属されている、
・人事企画のご担当者・責任者
・教育研修のご担当者・責任者
・キャリア支援部門のご担当者・責任者


※同業者、対象以外の方、個人の方のお申し込みは、ご遠慮いただいております。

お問い合わせ お問い合わせはこちら

登壇者

北村 雅昭 (きたむら まさあき)氏
大手前大学経営学部・教授。博士(経営管理)。
専門は組織行動論、キャリア論。
最近の研究テーマは、持続可能なキャリア、キャリアショック、インクルーシブ・リーダーシップなど。著書に「持続可能なキャリア―不確実性の時代を生き抜くヒント―」(大学教育出版)。

イベントお申し込みフォーム

【メールアドレスの登録について】
フリーメールアドレス(主にGmailアドレス)を登録いただく場合、弊社からのご案内メールが届かないことがあります。
所属先のメールアドレスの登録を推奨しています。
株式会社日本マンパワーの場合、『株式会社』の位置となるので(例:前 )
株式会社日本マンパワーの場合、(例:株式会社)
株式会社日本マンパワーの場合、(例:日本マンパワー)
法人格のカナは入力不要 (例: ニッポンマンパワー)
メールでのご連絡がつかない際は、お電話を差し上げる場合がございます
株式会社日本マンパワー プライバシーポリシー

※オンラインセミナーの実施に際して、当社はイベントプラットフォーム「EventHub」を利用します。
EventHub利用規約:https://eventhub.jp/terms-of-service/
EventHubプライバシーポリシー:https://eventhub.jp/privacy/


参加募集中のイベント情報

SEARCH

イベントを探す

テーマ

対象

開催月

組織と個人の成長を
私たち日本マンパワーがご支援いたします

お問い合わせは、内容に応じて窓口を設けております。
下記のページよりご確認ください
人材開発・キャリア開発の
お役立ち資料はこちらから
人事とキャリアの最新情報、
当社が開催するイベント情報をお届けします