
データ活用による
キャリア開発支援施策
人的資本の活用・成長に向けて、エンゲージメント向上に向けた組織課題を「可視化」し、定量データで管理職を巻込みながら「有効な施策」を展開していくことが大切です。「キャリア自律」を要素に加えた独自サーベイにより、組織の状態把握からソリュ-ションのご提供まで伴走いたします。
\詳しい資料はこちら/
人的資本の活用・成長に向けて、エンゲージメント向上に向けた組織課題を「可視化」し、定量データで管理職を巻込みながら「有効な施策」を展開していくことが大切です。「キャリア自律」を要素に加えた独自サーベイにより、組織の状態把握からソリュ-ションのご提供まで伴走いたします。
\詳しい資料はこちら/
エンゲージメント向上に向けた組織課題を「可視化」することが大切
エンゲージメントを高めるための有効な施策を知りたい
独自の取組みを推進するための裏付けがほしい
社員のキャリア満足度を定量的に把握したい
若手社員のエンゲージメントを高めるため、施策検討の根拠がほしい
多様な社員のニーズを可視化をしたい
人的資本経営における開示指標に活用したい
対象層の状況を定量データで把握
自社の傾向を他社と比較
各種施策と連動するようにキャリア施策をデザイン
キャリア施策の検証
各種施策から得られた定性情報と合わせて仮説の検証を行う
日本マンパワーは、人と組織の自律的で持続的な成長を促す羅針盤となるモデルとして、これまでのキャリア開発や組織開発の知見を統合した「これからのキャリア発達モデル 9つのテーゼ」を提唱しました。
キャリア自律サーベイは、この9つのテーゼをベースに『組織力』『キャリア自律度』『キャリア自律に影響を及ぼす環境』から、キャリア自律を育む組織づくりの推進を後押しいたします。
キャリア自律度を育てる環境のある組織はキャリア自律度の高い組織であるとともに、アウトカムが高くなる
© Nippon Manpower Co., Ltd. All rights reserved.